睡眠ハウスたかはら

羽毛ふとんリフォーム 芦田明彦様専用ご決済ページ(ご注文内容はLINEの通りです)

価格: ¥151,300 (税込 ¥166,430)
数量: セット
在庫:

返品についての詳細はこちら

羽毛ふとんリフォーム(打ち直し)Umou Reform

古くなってしまった羽毛布団、捨ててしまうのはちょっと待った!羽毛はリサイクルして再利用できるエコな資源です。捨てて後悔する前に、専門家に相談して適切なリフォームをご検討ください。

特に10~20年ほど前、ご結婚の時に買われた羽毛布団は質の良いものが多いので、新しく買うよりも質の良い羽毛布団がお値打ちにできあがります。

睡眠ハウスたかはらは創業80年の老舗寝具専門店、愛知県西尾市に位置します。安城や岡崎、刈谷からももアクセス抜群ですのでお気軽にご相談ください。県外などご遠方の方はお電話やLINEでもご相談を承りますよ。

リフォームするか分からないけど、まずは羽毛布団の状態を見てもらって相談したいという方も大歓迎です!

羽毛ふとんは長く使っていると経年劣化してきます。嵩が減り暖かさが無くなってきたり、側生地が破れて中から羽毛が飛び出てきたり。

また日々汗を吸い続けていますので汗ジミができてきたり、臭いがしてくることもあります。

住環境の変化によって今まで使っていたサイズを変えたくなったり(ダブルサイズ→シングルサイズなど)、厚さを変えたくなった時でも羽毛リフォームが有効ですよ。

当店の羽毛リフォームが選ばれる5つの理由

1.実績と経験値が違う!

当店が羽毛ふとんリフォームを始めたのは約20年前。

当時は羽毛ふとんが悪くなったら買い替えるのが当たり前の時代で、リフォームされる方は少数派でした。リフォームできるお店もほとんど無かったと記憶しています。

あれから20年、羽毛布団をリフォームできることが徐々に認知されるにつれ、年々ご依頼の数が増えてきました。今までに2,000枚を超える枚数をリフォームさせて頂きました。

今では名古屋市や県外からもご依頼を頂いています。

2.仕様が細かく選べる!

羽毛ふとんの質を決めるのが「足し羽毛の質」「側生地の質」「キルト」の3要素。当店ではそれぞれご要望に応じて細かく選べます。

なかなかご自分ではどれを選んだらよいか分からないと思いますので、ご要望をお伺いしながら最適な仕様をご提案させて頂きます。


・足し羽毛の種類》

・側生地の種類》

・キルトの種類》

3.サイズ・厚さが自由自在!

羽毛布団のリフォームは一度全て解体して新しい羽毛ふとんに作り変えますので、「どんなサイズにしたいか」「どのくらいの厚さにしたいか」が自由自在です。

例えば、「ご結婚の時にダブルサイズの羽毛ふとんを買ったけど、それをシングルサイズに作り変えたい」とか、「シングルサイズの羽毛ふとんが3枚あるから、それをクィーンサイズの羽毛布団に作り変えたい」なども可能です。

最近では「合掛けふとん」と「肌掛けふとん」をボタンで留める「2枚合わせ羽毛ふとん」も人気です。

4.寄り添ったご提案♪

羽毛ふとんリフォームの相談にいくと、新しい羽毛布団への買い替えを必要以上に勧めるお店もあります。しかしそれではお客様のお気持ちをしっかり汲み取っているとは言えません。

もしかしたら親御さんに買って頂いた大切なおふとんかもしれません。おばあちゃんの形見のおふとんかもしれません。

当店はお客様の気持ちを大切にし、できるだけフォームできる方法でご提案させて頂きます。

5.ふとん一筋の工場でお仕立て

睡眠ハウスたかはらの提携工場はのどかな田園風景の広がる島根県出雲市にあります。

工場の総面積はなんと1万坪以上!出雲大社からすぐ近くのこの工場は、おふとんを1枚から作れる設備が整っています。

100年を超えるふとん作りのノウハウがあり、そしてほとんどの工程を熟練の職人が手作業で行います。


ふとん工場の様子を見る》




羽毛ふとんリフォームの工程Process

店頭でのご提案の流れ

  1. まずはおふとんを
    お持ち込みください。

    ①最初に羽毛ふとんの状態を確認します。
    お客様と一緒におふとんを見ながら、使用年数、羽毛の質、側生地の質、生地の破れ、羽毛の偏り等を確認していきます。
    誰が使っていたか、普段どのようにお手入れしていたか等もお聞かせ頂けると、詳しく状態が把握できます。

    ※ご遠方の方はおふとんをお送り頂けましたら、写真に撮り状態をご報告させて頂きます。

    ②出来上がりイメージの共有。
    リフォームしたおふとんはどなたが使うご予定なのかを伺いながら、「厚さ」「サイズ」「仕様」などを実際の製品を見ながら決めていきます。
    背が高いので少し長めにしたい、ゆったり寝たいのでクィーンより大きいキングサイズにしたいなど、ご希望をお聞かせください。

  2. 「足し羽毛」「側生地」「キルト」の
    ご説明と金額のご提示

    ③コースのご説明と金額のご提示
    補充する羽毛の質、側生地の質、キルトの違いにより、金額がどのように変わるかをご説明します。
    使う方をイメージしながら、最適な仕様をご提案させて頂きます。

     ・足し羽毛の種類》
     ・側生地の種類》
     ・キルトの違い》

  3. ここからは
    リフォーム工場での作業です

    ④工場に送り、リフォーム開始!
    当店が20年前から一緒に取り組んでいるふとん工場に送ります。
    その工場は田園風景が広がる島根県出雲市、出雲大社のすぐそばにあります。
    職人が1枚ずつ丁寧に仕上げてくれます。

     ・羽毛ふとんリフォームの工程》

    ⑤約2~3週間で完成!
    ふかふかになった羽毛布団が返ってきます。
    これから10年、気持ち良くお使い頂けますよ!

営業日のご案内
  • 今日
  • 定休日(実店舗・ネット共に)
  • 定休日(ネットショップのみ)

定休日は商品の発送ができかねます。
定休日に頂いたお問い合わせメールは翌営業日に返信させて頂きます。

ページトップへ